こんにちは。大阪は台風でした。ピークは過ぎ去りホッとしたなおみです。(9/20)

オーロラツアーのレポートその⑧をお届けします!!
今回は3日目「オーロラ鑑賞と伝統文化体験」です

3日目 8/29のスケジュール
お昼の時間帯は自由行動
17:45(8:45)~ネイティブインディアンの森散策
夕食作り、夕食
オーロラ鑑賞しながら
インディアンの伝統的な太鼓やゲーム体験
インディアンの森を歩いて帰る

翌朝3:20(18:20) ホテル戻り、荷造りをして空港へ

夕食までも盛り沢山な3日目。夕食が終わると空も暗くなってきました。

p2600770

オーロラが出てきました。ぼんやりでも、もうみなさんあれがオーロラだと判別できるようになっています。
オーロラが見たくて見たくてずっと外で空を眺めていた方も。

今日は早い段階から強いオーロラ!!
私が撮ったものと参加者の方が撮影したものと。同じオーロラを撮影していても撮る人やカメラによって映り方は変わります。実際の見え方も人それぞれ違うんだろうな。

スライドショーには JavaScript が必要です。

あれよあれよと、みなさん念願の「オーロラ爆発」!スライドショー機能があったのでスライドショーにしてみました。(以降の写真は大塚さん撮影です)
空が明るくなります。みなさん「すごい。すごい。」の連発。

0829013

ちょっと落ち着いたので全員で記念撮影。今回は男性参加者が1名だったので両手にと言わずそこここに華です✿

08290250829030

湖面にもくっきりとオーロラと星です。オーロラさん3日目にとびきりのを見せてくれました。ありがとう!
満たされた幸せな気持ちしかありませんでした。

0829035

今宵のガイド、ボビーと一緒に。

0829040

オーロラがハートのような形♡
実際にはオーロラは動いていますよ。

0829042

遥か、100km以上上空での宇宙の現象。神秘的です。

長い時間強いオーロラが出てくれていたので、夕食後は殆ど外にいました。
写真撮影を楽しんだり、歌を歌ったり、寝転んだり・・・それぞれに、このインディアンの森で過ごします。
私は歌って踊ってました^^身体が自然と動いてオーロラと一緒に踊れて気持ち良かったです。

段々雲が湧いてきて、空全体が曇ってきた・・・
もうオーロラも星も見えなくなってきた・・・

と、言う時に今回は誰ともなく「あれをやろう!」と。そう、1日目に参加者の一名が勇気を出して「夢を叶えさせて欲しい」と言い出してくださったことから始まった、今回の旅の儀式(笑)
みんなで手をつないで空に願いました。3日目はみんなの気持ちが一つになっていましたね。
空では微かにオーロラが答えてくれていました。

でも、やっぱり雲が消えない・・・

「ちょっと様子を見よう」ということで、ボビーたちからインディアンの伝統的な太鼓とゲームを教えてもらうことに!

ボビーたちが手作りをしている太鼓。伝統的な太鼓の叩き方を習います。
インディアンの歌は心に響きます。

そして、その太鼓を使いながらの伝統的なゲームに挑戦!
ハンドゲームと言って、自分の左右どちらかの手に隠したコインを当てられないように相手を挑発しながらゲームをするのですが、ルールが分かってくるとみんな熱くなり出しました^^

それぞれの個性が溢れ、これまた笑いの絶えない時間でした。
でも、外ではオーロラがまた見え始めたようで、そわそわしている大塚さん(笑)
このゲームは長いと1時間は続き、ボビーも決着がつくまで終わらせてくれないのですが、今回はチームワークもよく30分ほどでゲームも見事終了!

外は、一面覆っていた雲がまた少しずつ晴れてきていました。もうそろそろ帰途につかないといけない時間。
車に戻る間までに「きっといいオーロラが見えるね」とみんな期待をしながら、森の中へと向かいました。

湖でオーロラ爆発を見ましたが、私は「もっとすごいのをみんなに見せたい。もっとすごいのが待ってくれている。」と信じて疑わずにロッジを後にしました。
さて、森の中で起きた奇跡の出来事については、長くなったのでまた次回。
次をお楽しみに。

なおみNoami

****来年2017年のオーロラツアーについて*******

来年もオーロラツアー開催しますが、同行ガイドは私ではなくこのツアーをつくった師匠の太郎さんです!
下記太郎さんより。

【2017年のオーロラの旅募集を本格的に開始!!】
2017年9月15日~19日

なんと間に3連休があって、飛行機で寝れる人なら、2日間だけお休みをすればいい日程となっています。

また来年のスペシャル企画は!!
保育士が同行します。
小さなお子様連れの家族も安心して参加いただけます。

勿論大人だけの参加も大丈夫。ただ子どもがいることだけご了承ください。
しかも、来年は久しぶりに私、木村太郎が同行します!!
3年ぶりですね。
盛り上げますよ!!

既に1名の方のお申込みと4名の方からお問い合わせをいただいております。行きたい方は早目にお問い合わせください。

来年の日程に3連休がある関係で、飛行機のチケットが取りずらいかもしれません。いつもは2月末に飛行機のチケットの手配をしておりますが、今年は、12月くらいにしたいと思っています。
飛行機に乗れなければ、現地に行けませんので。
【詳細できてます‼
ので、必要な方はお気軽にお問い合わせください。
木村太郎

必要な方は私までご連絡くださいね。
info@officeaozora.sakura.ne.jp

********************************************************

:::✩::::✩::✩::::✩::::✩:::✩::

青空ツアー最新情報はこちら。
ホームページはこちら。トップ画面のイラストをポチポチしてみてね。
facebookはこちら。
instagramはこちら。
twitterはこちら。
師匠木村太郎の手がける海外エコツアーはこちら。

:::✩::::✩::✩::::✩::::✩:::✩::

[MEMO]
27 August Sat.~31 August Wed.
@Yellowknife, Canada

 

today8/29,we visited Native indian’s forest.
at night, we saw brake up!! finally.

it was so beautiful…
we also enjoyed indian traditional culture.

thank you.